三学期 進級や進学という節目

不登校
こんばんは!
ついこの間、お正月だったのに
一月はあっという間に過ぎていきます。



いかがお過ごしでしょうか?
冬休みが終わり、三学期。
進級や進学という節目を見据えることに
なる時期ですね。



このようなメッセージをいただきました。



いよいよ受験だというのに
子どもに、なんの変化も見られないので
あせってしまい、つい小言を言ってしまいます。

石坂さんも子どもを丸ごと
受け入れるようにと言われますが
それが一番難しいです。



Rさん、メッセージありがとうございます。
あせられるお気持ち良くわかります。



お子さんの将来を思うからこそ
心配でなりませんよね。



今のお子さんは
自分で立ち上がるエネルギーが
不足しているといえる状態です。



どこからかエネルギーがチャージ
できたらいいですよね。



親や友達に関わってもらい
励まされてエネルギーが
チャージされることもあります。



お子さんによっては引きこもることや
昼夜逆転したりして
自分だけの世界を創ろうとします。



それを思う存分やったら
外に出て人に関わるエネルギーが
湧いて来るタイミングがきます。



しかし、その期間は短い場合もあれば
長い場合もあります。



できれば短い期間がイイに決まってますよね。



私が行っていることは、見えない心の奥・・・
『潜在意識』に働きかけることです。



頭では学校に行きたいと思っているのに
なぜか行けないとしたら
『潜在意識』では行きたくないと
強く思っているといえるのです。



その自分では気づかない
「本当の気持ち」を理解することが
現状を変える近道になるのです。



私は、お一人おひとりの心の奥底の気持ちに
じっくりと向き合ってお話しをお伺いする
セッションを心がけています。



じっくりとお気持ちをお聞かせください.。
お話し出来る日を心待ちにしております。



タイトルとURLをコピーしました